写真のような引き締まった筋肉女子のような綺麗な体になりたい!と思っていませんか?
IGで見た筋肉女子のpicをみていいなぁと思っている方やこれから筋肉女子になるために鍛えたいと、筋トレの方法やHMBサプリメントを探してはいませんか?
この記事ではそんな筋肉女子を目指すあなたのために、男女兼用HMBサプリと女性用HMBサプリの違いを徹底解説しています!
これから筋トレを始める方、始めているけどもっと効果がほしい、という方はぜひご覧くださいね。
この記事の内容
男性用HMBサプリと女性用HMBサプリの違いを比較
男性用として一般的に販売されているHMBサプリ。女性でも飲んでいる方もいらっしゃいます。
しかし、筋肉をムキムキにしたいのは男性が多いので、しなやかな筋肉をつけたい女性には少し開発コンセプトや配合されている成分が少しずれているのが現状です。
そこで生まれたサプリが、「しなやかな筋肉をつけるための」女性用HMBサプリです。
女性用HMBサプリの特徴
男性と女性では筋肉のつけ方が違います。
他には美容成分が含まれているかどうかも大きな違いで、女性用のサプリには美容に気を使いたい女性に向けた美容効果、ダイエット効果のある成分が含まれている場合が多いです。
また、ビタミンなどの女性に不足しがちな栄養素を配合しているものもあります。
女性に優しい成分も含んでいるので、美しく、魅力ある女性らしい筋肉女子を目指すことができるんです。
市販されている女性用のHMBサプリおススメはどのHMBサプリ?
オススメ順に女性用のHMBサプリを紹介しています。あなたにあったHMBサプリを見つけるお手伝いができたらうれしいです。
どれも女性用に開発されたHMBサプリです。まだ3アイテムだけですがあなたにピッタリなものがみつかるといいなぁと思ってます。
それでは順に紹介していきますのでお付き合いくださいね。
女性用の筋トレサプリ(HMBサプリ)おススメ3選
少ない運動量でもボディメイクを強力にサポート! 筋肉サプリ BBB(トリプルビー)
女性向け筋肉サプリ「BBB トリプルビー」の特徴は
- ボディメイクを強力サポートする「HMB×クレアチン」配合
- 男性用のMHBサプリの大粒タイプでなく顆粒タイプなので水なしで飲める!
- HMBサプリの独特な苦みが無くブルーベリー風味で女子にやさしい
- プロテインと比べて低カロリー
- クエン酸・オルニチン・BCAA・L-アルギニン・イミダゾールペプチド・バイオペリン・ブラックジンジャー・ピニトールなどボディメイク成分も充実配合
- ダイエットサポート成分としてブラックジンジャー・L-カルニチン・α-リポ酸
- イソフラボン・葉酸・コエンザイムQ10の美容成分も配合
価格 | 通常価格 8,640円(税抜) |
評価 | モニター満足度97%! カリスマトレーナーAYA先生監修 |
おすすめポイント | 毎月300名限定のトクトクモニターコースで実質無料!送料500円ではじめられる! |
運動が苦手でも理想のボディメイクができる! 女性向け筋肉サプリ BBB(トリプルビー)
中村アンを始め、黒木メイサ、西内まりや、土屋太鳳etc…多くの著名人のパーソナルトレーナーを務めるクロスフィットトレーナーのAYA先生がが監修!
男性向けのHMBサプリとの大きな違いは、飲みやすさに配慮した顆粒の分包タイプ。ブルーベリー味で美味しく、水なしでもそのまま飲める
筋力サポートのHMB&クレアチンのほか、ダイエット&美容サポート成分まで配合した栄養機能食品
トクトクモニターコースの特典として、1日10分で痩せる! AYA直伝トレーニングDVD(非売品)を初回限定プレゼント
今まで女性用のHMBサプリはありませんでしたが、女性向け筋肉サプリ BBB(トリプルビー)は女性向けに開発されたHMBサプリメントです。
ですので、女性にやさしい設計になっています。ですが、成分や効果はしっかりとキープしています。
高い実感力で#腹筋女子のような引き締まったくびれを作ることができます。
\トリプルビー BBB で腹筋女子の仲間入り!/
ボディメイクで美しいくびれを作る! ディープチェンジHMB
ディープチェンジHMBの特徴は
- 業界最高水準のHMB2000mg配合・クレアチン・BCAA・シトルリン・アルギニン・セルロース・グルタミン・オルニチンとHMBを軸にした黄金比率の成分配合。
- シンプルなパッケージで一目で筋肉サプリとはわからないGOODなデザイン。
- 無料特典を2つプレゼント
- 携帯性に優れどこでも体幹を鍛えられるポケットサイズの特製オリジナルトレーニングチューブ
- ダイエット・体幹トレーニングに持ち運びに便利な写真で分かるトレーニングブック
- 日本人の体質に合わせた日本人に最も効果が出るように開発。
- 安心の日本製。
- 初回送料だけで使用できる、限定100名の初回実質無料で始められる実感チャレンジコース。
- 実感チャレンジコースは全額返金保証付き。
価格 | 通常価格 13,000円(税別) |
評価 | 業界トップクラスのHMB2000mg配合。リピート率96% |
おすすめポイント | 初回購入価格は送料の500円のみ!100名限定の実感チャレンジコース |
HMB・クレアチン・BCAAのトリプル配合のDCHディープチェンジHMB
HMBが主成分のボディメイクサポートサプリメント
近年話題の「HMB」をたっぷり1日分2,000mg配合。そのほかにも筋トレ時の持久力アップに欠かせなくオリンピック選手の8割が使用していると言われているクレアチン配合。
時間が無い方でも効率よく、最短・最速で理想のカラダを手に入れてほしいという理想から生まれた、3大筋肉歓喜成分配合【HMB・クレアチン・BCAA】トリプル配合のサプリメントDCHディープチェンジHMB。
#腹筋女子などSNSでも高評価のHMBサプリメント。
美しいくびれを作るのははもちろん、ただ当たり前に体を動かしていたことが意味のある価値のある運動にかわり、身体の変化、筋肉の変化を体感できます。
DCHディープチェンジHMBはその運動時・運動後にカラダ求める(喜ぶ)栄養素をオールインワンで使用しているので、煩わしくいろいろなサプリを飲む面倒が省けるのも大きな利点です。
\#筋トレ女子のようなくびれたウエストになりたい!/
メリハリボディを手に入れる!ボディメイクプログラムHMB
- 高純度国産HMB1000mg配合
- 3種類のアミノ酸BCAA(スリム筋力に必要なたんぱく質)配合
- 効率よくスリム筋肉アップを実現するグルタミン
- 体に付いた余分なものをそぎ落とすLカルニチン フォースコリー
メリハリボディに必要な根本理論に基づいて開発されました。
BODY MAKE PROGRAMは筋力UPによって生まれる燃焼力により日常がダイエット状態に!
太りにくい&メリハリボディーをサポートします。
価格 | 通常価格 5,980円(税別) |
評価 | 初回500円と1000円ではじめられるメリハリボディプログラムで普段の生活をダイエットにつなげるサポートサプリ! |
おすすめポイント | 500円で始められるお得なプログラム!毎月先着500名限定で初回500円のメリハリボディ参加プログラム。 |
メリハリボディを手に入れる!ボディメイクプログラムHMB
辛い置き換えダイエット・食事制限によって、 どんどん痩せにくいカラダをつくってしまう負のスパイラルから脱却し、 筋力アップによるセルフ燃焼力の高い体質を作り上げるサプリメント、Body Make Program HMB。
メリハリボディを手に入れるサポート成分としてHMBを1000mg配合
ボディメイクプログラムHMBは筋力アップで代謝UPし燃焼しやすい身体を作ります。
年齢とともに筋肉量は減少していきます。その結果太りやすくたるみやすいボディに。。。
ボディメイクプログラムHMBは筋力UPで
- 最短のメリハリボディ対策
- 最強のダイエット法
これらを強力にサポートします。
階段の上り下り、つま先立ち、ちょっとした荷物を運ぶ。日常生活のいろんな場面で筋肉を使っています。
筋力アップに欠かせないHMBとBCAAを配合することで、日常の様々な場面で使われた筋肉を効率よく筋力に変え、 代謝のある太りにくい体質に導きます。
筋力アップによって日常をダイエット状態に変えたい女性にオススメのメリハリボディサポートサプリメントです。
\飲んで筋力UP!スッキリボディに!!/
筋トレサプリに含まれている成分って本当に効果あるの?
筋トレサプリっていろいろありますが、配合成分のローマ字やカタカナって何のことかわからなかったりしませんか?
そんな「難しそうな成分がどんなものか?」を解説していきます!
筋トレサプリで今注目の成分「HMB」とは
プロテインに代わる女性向け筋トレサプリとして、HMBサプリというものも有名になってきました。
このHMBとは、「3-ヒドロキシイソ吉草酸」という成分を英語にしたものの頭文字(3-Hydroxy 3-MethylButyrate)から名前がついています。
HMBの成分としては、ロイシンが代謝(体によりよいものになるように、体が成分を作り変えること)されたものにあたります。
ロイシンのおおもとはたんぱく質で、たんぱく質が分解されてペプチドに変わり、それがまた分解されたアミノ酸のなかにロイシンがあります。たんぱく質を取っても、それが100%ロイシンになるわけではありません。この部分からも、HMBがより希少な成分ということがわかります。
また、一日に必要なHMBは3gといわれており、必要なロイシンは60g。プロテインで補うとして、単純計算すると一日20杯も飲む必要があります。
ロイシン20gでHMBが1g作られますが、それではあまりに少ない……ということでサプリメントなどの外部からの摂取が有効なのですね。
HMBの効果としては筋肥大効果、細胞回復の促進などがあげられ、筋肉自体の造形を司っています。女性の場合、体全体のリフトアップなどにも効果があります。
美ボディキープをサポートするクレアチンとは
さて、これも時々聞きますね。クレアチンです。
こちらは正式名を「クレアチン燐酸」という、もともと体の中の筋肉に含まれている物質です。
肝臓で合成され、大部分は筋肉へ・一部は神経へと運ばれます。筋肉を動かす為のエネルギー貯蔵庫として働き、筋肉の動きのサポートをしてくれます。
筋トレにどう働くかというと、運動パフォーマンスの向上に役立つということが一番大きいです。人間の体にはエネルギー源としてATP(アデノシン三リン酸)というものがあり、これは糖分や脂肪分を原料として作られます。
しかしATPは高負荷の運動をしたときにも生まれ、その場合にATPを作りだすのがクレアチンなのです。
体内にクレアチンが多いということは、高負荷の運動をがんばればがんばるほどATPが量産されるということ。ATPが増えれば、トレーニングにおいてより強い力を発揮できるというわけです。
女性の場合体をムキムキにするわけではないので他人事かもしれませんが、女性にとっての高負荷と男性にとっての高負荷もまた違います。
しなやかな筋肉をつけるために運動したいのに、そもそものエネルギーであるATPがない状態ではどうにもがんばれません。
そんな時に助けになってくれるのがクレアチンなので、気にかけてみると良いでしょう。
運動や美容、ダイエットにも欠かせない「BCAA」とは
BCAAは成分というより総称です。必須アミノ酸と言われる3種類、ロイシン、バリン、イソロイシンをまとめて呼ぶ言葉です。
「Branched-Chain Amino Acids」の頭文字をとった言葉で、日本では分岐鎖アミノ酸と呼ばれています。
そもそも必須アミノ酸とはなにかというと、体で製造できず外部から摂るしかないものが必須アミノ酸、そうでないものが非必須アミノ酸です。必須アミノ酸にはほかにもフェニルアラニン、スレオニン、メチオニンなどがあり、非必須アミノ酸にはグリシン、グルタミン、アスパラギンなどがあります。
筋たんぱく質でのBCAAは、このようなたくさんのアミノ酸のなかで40%、必須アミノ酸では35%を占めます。
また運動によって血中のBCAA濃度が低下すると、トリプトファンという成分の濃度が高まり疲労を感じやすくなるため、運動中・運動前にBCAAを補給することで脳や神経の疲労感を感じにくい状態で体を鍛えられます。
美肌効果だけではない「L-アルギニン」とは
あまり知られていませんがアルギニンの名前の由来は結構かっこいいです。「アルギュロス」という古代ギリシャ語がもとなんだそう。神様にいそう!
さてこのアルギニン、有名な効果としては成長の促進・筋力増強などが挙げられます。こちらもアミノ酸の一種で、たんぱく質を作るアミノ酸のなかでは一番塩基率が高いという特徴があります。
女性にとってのアルギニンの効果は、ターンオーバーサイクルが活発になるというところが大きいです。ターンオーバーサイクルとは細胞の新陳代謝のサイクルのことで、肌の美しさを保つのに必要なのですが、アルギニンはそれを強くサポートする力があります。
加齢とともにアルギニンを合成する力は落ちて来ますので新陳代謝も衰えてしまいますが、栄養素として体に取り込めばしっかりと手伝いをしてくれます。
そして最後に「L」ってなんだ!という話なのですが、これは自然界に同じ形のものがある、というL型の天然型であることを示しています。アミノ酸の場合非天然型の光学異性体であるD型もあるのですが、体に必要なのはL型の光学活性体のみなので、Lがついているものは体に必要な方の物質であることをきちんと示したものになります。
いかがでしたでしょうか?成分や成り立ちから色々見て来ましたが、よく聞く言葉をあいまいにしておくのはもったいないです。
美しい体を作るために、成分を見て取捨選択ができるようになれたらいいですね!
筋トレ女子がお奨めするのはAYA先生監修の「トリプルビー(BBB)」
女性用のHMBサプリどれを選んだらいいか迷ってしまう……そんな方へは、「HMBサプリ トリプルB」をおすすめします!
なんといってもクロスフィットトレーナーのAYAさんが監修している点が一番です。
おまけのトレーニングDVDは筋肉女子なら持っていて損はないです、いやぜひ観て参考にしたほうがいいレベルですよ!
トリプルBはHMBサプリのなかでもしっかりとしたHMB含有量ですし以下の特徴があります。
- 筋肉減少を抑える
- 筋肉増加の促進
- 細胞の回復促進
- クレアチン配合で効率UP
などの特徴があり、筋肉女子にとってうれしいのは、トリプルBにはボディメイクを強力にサポートするクレアチンも含まれていることです。
購入者が購入して良かった!という意見としては
- モニター満足度97%
- クロスフィットトレーナーのAYAさん監修
- 飲みやすいブルーベリー味
- 低カロリー
こんな意見が公式サイトでは紹介されています。
HMBサプリを比較してどれを購入しようか迷っていらっしゃる方は「トリプルB」は初めての方でも飲みやすくサプリっぽくないのでおススメですよ。
トリプルBの公式サイトには詳しい情報が盛りだくさんです!気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
>>トリプルBの詳しい情報を見てみる(公式サイトへジャンプします)
筋トレで美しいくびれを作りたいときに鍛えるべきポイント
美しいくびれを作りたい!と願う筋トレ女子に筋トレサプリと併用して行う筋トレのポイントとして、鍛えるべきポイントがあります。
一生懸命エクササイズに励み、腹筋運動も頑張っている。なのにウエストが引き締まらないのはなぜ!?そんなお悩みをお持ちのあなた。それは鍛えるべき筋肉が間違っているかもしれません。
ウエストを引き締める筋肉をピンポイントで刺激すれば、今までの苦労が嘘のように思えるほどの効果が出ることがあります。
美しいくびれ作りに悩める女性のみなさんへ「どこを鍛えたらくびれるか・どう鍛えるか」を紹介します!ぜひご覧くださいね。
くびれの筋肉、腹筋運動の筋肉
腹筋運動の筋肉と聞いてピンとくる方は少ないと思います。腹筋っていったら頭の後ろで手を組んで、起き上がったり寝てみたり……それだけじゃないの?
いいえ、腹筋には大きく分けて3つもの種類があります。前述の腹筋運動で動く筋肉は腹直筋といい、俗にシックスパックと呼ばれるバキバキの腹筋を作る時に鍛えるべき筋肉です。
くびれに必要なのは残りの二つ、腹斜筋と腹横筋。一見どこにあるのかわからないような筋肉ですが、腹直筋の両横辺りを固めているのが腹斜筋、腹直筋と腹斜筋の内側をコルセットのように取り巻くのが腹横筋です。
この二つを鍛えることで、すっと引き締まったウエスト回りを手に入れることができるのです。
腹斜筋を鍛えるとくびれる理由
正直なところ腹横筋は内側すぎて鍛えるのが難しいのですが、腹横筋は腹斜筋と連動しているので、ここでは腹斜筋のみを鍛える方法でお話を続けます。
これはわき腹から骨盤にかけてをカバーしている筋肉で、ウエストのシルエットに大きくかかわる部分です。ここが引き締まると胴回りのお肉もきゅっと締まり、美しいボディーラインが生まれます。
腹斜筋というのは内腹斜筋と外腹斜筋の二つで成り立っており、今回鍛えるのは外腹斜筋です。
そもそも、くびれってどこにあるかというと、腰の上ではなく肋骨の下なのです。つまりわき腹。腹斜筋の位置とぴったり符合しますよね。
腹斜筋を鍛えるポイント
では最後にどうやったら腹斜筋が鍛えられるのか。
一番おすすめなのは、床に寝転がって体をねじるやり方です。
両腕を開いて仰向けになり、肩を床につけて、両足を垂直に上げるor膝を90度に曲げてふくらはぎを水平になるまで持ち上げた状態で両足を揃えたまま左右に倒します。
これは普段あまり使わない体の側面をダイレクトに鍛える方法なので、ほかのエクササイズに比べてピキっときやすいです。くれぐれもご注意くださいね!
いかがでしょうか。腹筋運動と最後に紹介した運動は全然違いましたよね。やり方が違うと、せっかく頑張っていることが無駄になってしまいます。
HMBサプリや筋トレサプリと併用して同じだけ頑張るなら、正しい方法でやってみましょう!綺麗なくびれはきっとすぐそこです。
BBB(トリプルB)監修のayaさんもHMBサプリでバッチリ鍛えてますね!
カリスマトレーナーayaさんも愛用中のトリプルBの詳しい情報はコチラです!